contact

お問い合わせ

ブログ | 2020年04月24日

ウェビナー:開発ベストプラクティス(全3回)

Table of Contents

ロボット構築のベストプラクティス、ポイント解説

本講演は終了しました。
各回の講演資料はリンク先からダウンロードいただけます。

RPAはRobotic Process Automationの文字のとおり、デジタルワークフォース(ロボット)が人に代わってプロセスを自動化します。RPAの運用成功は、このロボットの開発をうまくできるかどうかがポイントになりますが、ロボット開発のノウハウは、公開されている情報として少ないことも事実です。

だからこそ、その安定性やメンテナンス性、パフォーマンスの高め方などロボット開発に携わる担当者にとっては悩みが多いのではないでしょうか?

そのようなお悩みを解決するための開発ベストプラクティスを全3回にわたるウェビナーとして解説します。

第1回はロボット開発のゴール設定と抑えるべき要点、第2回はオブジェクト構築編として、オブジェクトの構築・設計についてのベストプラクティス、そして第3回は、プロセスの構築・設計におけるベストプラクティスを解説します。

視聴の目安

本ウェビナーは、どなたでも視聴いただけますが、以下のような方を想定した講演の構成になっています。

  • Blue Prismの開発経験がある
  • Blue Prismの開発者向けトレーニングを実施中の方あるいは完了した方
  • Blue Prism Learning Editionを用いてロボット開発を学ぼうとされている方

各回の詳細は以下及びリンク先をご確認ください。

日時

テーマ

申込み

第1回: 5/20(水)

  • 良いロボットとは?
  • ロボットを開発する時のゴール設定とは?

終了しました
講演資料はこちら

第2回: 5/27(水)

オブジェクト構築編

  • オブジェクトの大きさは?
  • 盛り込むべき内容?
  • どうしたら安定する?
  • 保守性を高めるためには?

終了しました
講演資料はこちら

第3回: 6/3(水)

プロセス構築編

  • 安定性を高めるプロセスの作りとは?
  • メンテナンスし易いロボットは?
  • パフォーマンスをための仕組み作りとは?

終了しました
講演資料はこちら

The Latest From SS&C Blue Prism